1) MT4のアンインストールと再インストール
プログラムのアンインストール方法 Windows 10の場合
【スタートメニュー】>【設定】の順にクリックします。
【アプリ】をクリックします。
右側にインストールされているアプリ(プログラム)の一覧表が出てくるので、アンインストールしたいアプリ(プログラム)をクリックし、【アンインストール】をクリックします。
「このアプリとその関連情報がアンインストールされます」が表示されるので【アンインストール】をクリックします。
これでアンインストールは完了です。
アンインストールが終わりましたらば、FXプレジデントを再インストールしてください。
2)PCのスペックを見直す
MT4の動作環境と推奨環境を確認しておきます。
動作環境
システム条件 プロセッサー速度 : 1.2Ghz
メモリ容量 : 1GB
OS : Windows7, Windows8.1, Windows10,
Windows Server 2008, Windows Server 2012
モニター解像度 : 1024×768 システム条件 : プロセッサー速度:2Ghz以上
推奨環境
システム条件 : プロセッサー速度:2Ghz以上
メモリ容量 : 2GB以上
OS : Windows7, Windows8.1, Windows10,
Windows Server 2008
モニター解像度 : 1280×1024以上
3)不要な気配値(通貨ペア)を非表示にする
通貨ペアの追加・削除の方法
気配値表示に表示されていない通貨ペアを追加するには、メニューバーの「表示」→「通貨ペアリスト」を選択してください。
別ウインドウにて通貨ペア選択画面が表示され、追加したい通貨ペアを選択し、「表示」をクリックすると追加されます。
削除するには、「非表示」をクリックしてください。
(注)現在チャートを表示している通貨ペアを非表示にすることはできません。非表示にしたい場合はそのチャートの通貨ペアを変更するか、チャートを閉じてから非表示にします。
ちなみに通貨ペア名の左側の「$」のマークの部分が黄色の通貨ペアが現在表示されているもので、灰色の通貨ペアが現在表示されていないものとなります。
4)ヒストリー内の最大バー数・チャートの最大バー数を減らす
ヒストリー内の最大バー数とは?
MT4で、ヒストリカルデータを利用するときに、表示される最大バーの数です。
チャートの最大バー数とは?
チャートが表示される際に、表示される最大バー(ローソク足)の数です。
毎回、不必要な数のチャートに、不必要な数のローソク足を表示させれば、MT4は当然重くなります。
ですので、このヒストリー内の最大バーの数とチャートの最大バー数の上限を調整します。
最大バー数の変更手順
MT4のメニューバーより[ツール]→[オプション]を選択します。
デフォルトでは、
ヒストリー内の最大バー数[512000]
チャートの最大バー数[65000]
になっていると思います。
ヒストリー内の最大バー数[2000]
チャートの最大バー数[2000]
それぞれ2000〜3000に設定するだけで、随分とMT4は軽くなるはずです。
0コメント